HOME > 健康・診断のご案内 > 健診項目 > 健診コース一覧

健診コース一覧

健診コース一覧

健診項目 人間
ドック
協会
けんぽ
(一般+付加)
協会
けんぽ
(一般)
生活習慣病 推奨 雇入 定期健康
診断
特定業務
従事者
特定健診
保健栄養指導        
診察・問診
身体計測(身長・体重・BMI・肥満度)
腹囲測定
尿検査蛋白
潜血
ウロビリノーゲン
尿沈渣 △※1
血圧測定
眼科検査 視力検査
眼底検査 △※3
眼圧検査
聴力検査 オージオ(1000Hz、4000Hz)
血液検査  
肝機能 AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GT
ALP
LDH
T-Bi
TP
ALB
A/G
膵機能 アミラーゼ
脂質 総コレステロール
HDLコレステロール
LDLコレステロール(直接法)
中性脂肪(TG)
糖代謝 血糖 △※2 △※2 △※2
HbA1c △※2 △※2 △※3 △※3 △※3 △※2
腎機能 CRE(e-GFR) △※3 △※3 △※3
BUN
尿酸代謝 UA
血液一般 WBC
RBC △※3
Hb △※3
Ht
PLT
MCV、MCH、MCHC
血液像
リウマチ RF・CRP
肝炎検査 B型肝炎(HBs抗原)
B型肝炎(HBs抗体)
C型肝炎(HCV抗体)
心電図検査 △※3
腹部超音波検査
呼吸器検査 胸部X線検査
喀痰検査 △※3
肺機能検査
胃部検査 胃部X線検査(バリウム)
胃内視鏡検査(経鼻) ※X線検査(バリウム)
から変更できます。
大腸 便潜血検査
乳がん検査 マンモグラフィ検査 女性の希望者が受診できます。
HPV検査は、細胞診検査が必須となります(HPV単独の受診は不可)
※料金は、健保・会社・個人負担のいずれかとなります。お申し込みの際、ご確認ください。
超音波検査
マンモグラフィ検査+超音波検査
子宮頸がん検査 子宮頸部細胞診・視診内診
※HPV検査

△※1 :尿潜血の結果により追加
△※2 :採血時の食後時間により選択
△※3 :医師が必要と認める場合

血液でできるオプション検査

検査項目内容
腫瘍マーカー PSA(男性)
AFP
CEA
CA19-9
CYFRA(シフラ)
SCC抗原
CA125(女性)
抗P53抗体
がんなどの腫瘍から作られたり、或いは腫瘍やその他の病気に対する反応として、体の細胞から作られる物質です。
陽性であれば、がんの可能性はありますが、必ずがんがあるとは限りません。またがんがあっても陽性にならないこともあります。がん以外の良性疾患でも陽性となることがあります。

<関連する腫瘍の部位>
PSA:前立腺
AFP:肝臓
CEA:大腸・胃などの消化器、肺など
CA19-9:すい臓・胆道・大腸・胃など消化器
CYFRA(シフラ):肺
SCC抗原:肺、食道、子宮
CA125:卵巣
抗P53抗体:大腸、食道、乳
リスク検査 ロックスインデックス 将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価する検査です。
MCIスクリーニングプラス 認知症の前段階であるMCI(軽度認知障害)のリスクを判断する検査です。
アミノインデックス®がんスクリーニング(AICS®) 現在がんに罹患しているリスク(可能性)を予測する検査です。
心臓 BNP 心臓に負担がかかっているかどうかを知ることができます。
リウマチ RF(リウマトイド因子)・CRP 関節リウマチなどの自己免疫疾患の発見に役立ちます。CRPは炎症の強さを見る検査です。
肝炎検査 B型肝炎(HBs抗原) B型肝炎ウィルスの存在を調べます。
B型肝炎(HBs抗体) B型肝炎ウィルスの抗体価(過去に感染したことある、または予防接種(ワクチン接種)による免疫がある)を調べます。
C型肝炎(HCV抗体・HCV-RNA) C型肝炎ウィルスの存在を調べます。HCV抗体が基準値を超えている場合、検査を順次行い、「現在、感染している」かどうかの判定を行います。
甲状腺 FT3・FT4・TSH・抗サイログロブリン抗体・抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体 甲状腺ホルモンの分泌状況をみて甲状腺の病気の発見に役立ちます。
胃検査 ペプシノーゲン検査 一部の胃がんで萎縮の進んだ粘膜から発生します。この検査は胃がんの萎縮の進み具合を調べ、胃がんに罹る可能性が高いかどうかを知ることができます。
ヘリコバクター・ピロリ検査 ピロリ菌の感染の有無を調べます。胃潰瘍、十二指腸潰瘍や胃炎の発見に役立ちます。
感染症 風疹ウィルス(HI) ※三日はしか 風疹(三日はしか)に対する抗体の量を調べます。
麻疹ウィルスIgG(EIA) ※はしか 麻疹(はしか)に対する抗体の量を調べます。
ムンプスウィルスIgG(EIA) ※おたふく風邪 ムンプス(おたふくかぜ)に対する抗体の量を調べます。
水痘・帯状ヘルペスウィルスIgG(EIA) ※水ぼうそう 水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹に対する抗体の量を調べます。
新型コロナウィルス 新型コロナウィルスの抗体の量を調べます。
アレルギー検査 動物アレルギー 動物上皮(犬、猫)
ハウスダスト ハウスダスト、ヤケヒョウヒダニ
花粉 スギ、ヒノキ、カモガヤ
ハチ スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
食物アレルギー(5項目) 卵白、牛乳、小麦、ピーナッツ、大豆
食物アレルギー(8項目) 卵白、牛乳、小麦、ピーナッツ、大豆、ソバ、エビ、カニ

※その他、ご希望の検査があればお気軽にご相談ください。
※がん検診をご希望の方は こちらをご覧ください

Copyright (C) 2017~ SANTE.All rights reserved.

ページトップ